「僕の生活と総選挙」

こさいたろうの視点・論点 0019

2017/10/09

 

「僕の生活と総選挙」

 

ついこの間衆議院が解散されたと思っていたら、早いもので明日が公示日。小池劇場の目まぐるしい展開が時の経過を短く感じさせているところもありますが、自分自身が生きていくことに追われているということの方が大きいです。たった一反の畑を耕す農夫ですが、一人で手作業は時間がかかります。

 

ちょうど大豆の収穫期にあたり、刈って、運んで、干して…。明後日は脱穀して、藁を畑に播き耕耘。大豆の後には小麦を播きます。無農薬無肥料栽培を目指し、まず土の改善をしています。加えて、越冬させるにんにくとほうれん草も試験栽培を準備中。

 

子どもは元気に学校へ、野球へ出かけています。嬉しい限りなのですが、送り迎えも楽ではありません。さらに、小学5年にもなるとだんだんと自我が芽生え、家の手伝いもしなくなり、勝手気ままに過ごしている様子を見ると、親子バトル勃発。子育てに悩む日々。

 

すべて自分で選んで歩む道。言い訳や愚痴を言ってはなりませんが、それでもふと、ブチ切れてすべて投げ出したくなることもあります。それをこらえて朝が来て、また今日の暮らしが始まります。そんな毎日なので、時の経つのはあっという間ということになります。

 

明日から、全国でたくさんの人たちが国会議員の椅子をかけて選挙を戦われます。僕もかつては選挙に出ていた人間なので偉そうなことは言えませんが、地べたを這って暮らしている人たちに真に思いを馳せる政治をしてほしいと、山梨に移って4年、今痛切に感じます。

 

安倍さんの政治は統計の数字のみを取り上げ、民主党政権の時より良くなっていると胸を張る。生活実感とはかけ離れています。民進党の人たちも、結局は自らの当選のために右往左往する姿をさらけ出してしまい、信念はどこにあるのかと疑わざるを得ない。

 

左翼系の人たちも弱者に寄りそう的なことは言うけれど、特権階級になっていませんか。どの社会主義国も支配層と被支配層の格差が極大化し破綻している歴史を見ると、手放しで支持するわけにはいきません。じゃあ、どの政党に、誰に期待すればいいのか。悩みます。

 

悩みますが、今手を挙げている人たちの中から、未来の日本を託す人を選ばなければなりません。投票を放棄すれば、暗黙の現状追認になってしまいます。それぞれお考えがあるかと思いますが、僕が今考えている判断基準を列挙してみます。

 

モリカケ問題に代表される口利きなどの権力濫用。疑われるようなことも慎まなければならない。権力者に近しければオイシイ思いができるという不公正な社会を許してはならない。真面目に頑張って生きている人がバカを見る社会ではいけない。このことがわからない安倍さんはまずNG。

 

憲法上疑義のある集団的自衛権の行使容認を閣議決定で決めてしまい、その後の安保法制へと繋げてしまう政治のありようもマズイ。日本の基本姿勢を変更するわけだから、堂々と憲法改正を目指すべきだった。権力者の意向で法律を飛び越え政治の重大事項が決められかねない安倍体制はNG。

 

東日本大震災で、全国民を震撼とさせた原発事故を受けても、再稼働をもくろみ、ベースロード電源としての位置づけを変えようとしない安倍自公政権も到底容認できず。多大な犠牲のもとに得た貴重な教訓を生かし、エネルギー政策の大転換を目指すべきだ。

 

一方で、この期に及んでも北朝鮮への圧力に異議を唱える人たちもNG。よく勉強してほしい。金一族崇拝の異常な国家であることは明白で、拉致・テロ当たり前。北朝鮮の国民に人権なし。そういう国が国際社会との約束を無視して核・ミサイル開発。放置していい訳がない。

 

異議を唱えるのは、左翼の人たち。この方々は、行政改革にも消極的。社会保障や教育・子育て政策の維持・発展を財政再建と両立させて行うには、革命的な行政改革による歳出抑制が必須。税金で生きる人たちに涙をのんでもらう政策ができるかどうかが、今政権を担う勢力の必須条件。

 

役人の労働組合に応援されている人たちには、残念ながらこれはできない。配ることだけに熱心で、稼ぐことに目が向かない人たちは、その存在の必要性は認めるものの、政権を担ってはならないと思う。誰かが稼がなければ、配るものは生み出されないのだから。

 

最後に、素晴らしい作物が育つ豊かな大地を守り引き継いでいくこと、贅沢など望まないが人生うまくいかなくても野垂れ死にしない程度の社会が維持されること、経済力にかかわらず望む教育を受けられる社会に変えていくこと、軍隊を海外に出さず平和を追求する姿勢を明確にすること、山里でこんなことを望んでいます。

 

10月22日の日曜日、投票日は稲刈りの予定です。ただ、今回の選挙は、選挙期間中の各党、各候補者の言動を最後まで見極める必要があると考えており、期日前投票はしないつもりです。少しでも思いの近い政党・候補者を見極めようと思っています。

 

農夫 こさいたろう(小斉太郎;元 港区議会議員)

 

 

 

※ 今の社会や政治に対して思うことを書き、発信する活動「こさいたろうの視点・論点」を始めています。

※ 現在、数十人の皆様にご購読料(発行協力費)を頂いております関係から、公式サイトには原則冒頭部分のみ掲載させて頂きます。誠に恐縮に存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

※ ただし、時勢や内容等によっては全文公開する場合がありますこと、ご購読者の皆様にはご了解賜りたく存じます。

※ ご購読下さる方は、こさい宛てご連絡ください。月額500円(一口)をお願いしております。電子メールにて全文お送り致します。

※ 政治の現場を離れて4年、内容的に皆様にご納得頂けるものが書けるか、いささか不安ではありますが、これまでの自らの政治活動を思い返しながら、頑張ります。また、いずれ、ご購読者の皆様に見える形の双方向のやり取りができるようなオンラインサロンのようなものの立ち上げも考えています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。